京商トマホーク(2015 復刻版)購入

 京商トマホークのオリジナル版は、当時中学生の私がブラバムの次に手に入れた車です。当時の車体は手元になく、復刻版の存在は以前から気になっていました。

 その復刻版は再販のたびにすぐ売り切れとなるようで、再販と欲しいと思ったタイミングが重なり、衝動買いしてしまいました(^^;

f:id:u-kun88_rc:20220307152429j:plain

 いきなり完成写真です(^^;。オプションはHGダンパーを入れたくらいで、あとはノーマルです。記憶の中の当時物と比べると、特にギヤ・駆動系が改良されていて、高級感がある印象です。オリジナル版で思い出深い(?)ローラーベアリングは使われていません。あと、金属パーツはこんなにぴかぴかではなかったような。

 ボディカラーはいろいろ考えましたが、結局中学生当時のボディを再現することにして、青一色になりました。

 塗装は以前のインテグラと同様、全てアクリジョンです。当時はタミヤポリカカラーのブルーだったと記憶していますが、今回はアクリジョンの「インディブルー」で塗ってみました。

f:id:u-kun88_rc:20220307152438j:plain

 インディブルーで塗装後、ブラックで裏打ち。実は全て筆塗りでいこうと考えたのですが、インディブルーを何度重ね塗りしても筆ムラが消えなかったため、途中でエアブラシに変更。所々ボコボコしているのは、そのせいです(^^;

 

f:id:u-kun88_rc:20220307152435j:plain

 ドライバー人形君も、全てアクリジョンで塗装。箱絵に近い配色にしています。ヘルメットはエアブラシ、その他は全て筆塗りです。ブラックの部分は裏から、服と手袋は表から塗装。マスキングは保護シートをカットして利用したので、曲面も楽でした。

 

f:id:u-kun88_rc:20220307152444j:plain

 モーターはメーカー推奨のルマン490を選択。カワダの「B33 モーター用DSEネクターセット」を使用して、ヨーロピアンコネクタ化してあります。

 

f:id:u-kun88_rc:20220307155849j:plain

 ルマンモーターにこのコネクタは似合わないかもしれませんが、所有している当時物も全てこれで統一(コレクションは360PT他、まだあります...)。このほうが、ケーブルをはんだ付けしたものよりもコレクションケースに入れやすいので...

 

f:id:u-kun88_rc:20220307152433j:plain

 サーボはSAVOX SC-1251MG、ESCはKOのVFS-FR2です。当面は、ルマン490を基準として、当時物のブラシモーターをいろいろ試してみたいと思います。

 

f:id:u-kun88_rc:20220307152441j:plain

 初走行は、キット付属タイヤではなく、前後2.2インチのタイヤを使用しました。フロントはターボスコーピオン用ミディアム、リヤはターボスコーピオン用ホイールにタミヤのデュアルブロックKを取り付けたものです。

 ですが、普段練習しているアスファルトのホームコースでは、まともに走りませんでした...。高速コーナーは大丈夫でしたが、低速コーナーで減速後ちょっとステアを切っただけでスピン、横転を繰り返しました。

 ひっかかっている感じがしたので、グリップしすぎ?ダンパーの手持ちのスプリングやオイルを何種類か変更してもダメだったので、ひとまずタイヤをキット付属のものに変更。すると、何事もなかったように普通に走りました...。ベストなセッティングは、ゆっくり探していくことにします。

 

 お読みいただき、ありがとうございました。